タイヤ交換

タイヤ交換といっても自分でやったわけではありません。カー用品店で交換してもらいました。タイヤはつくばに来てから1度も交換したことがなかったので、かれこれ3、4年たちます。ガソリンスタンドの点検で×を付けられたのを気に交換しました。どうせ交換するなら違いを試してみたくて、とにかく軟らかそうなのにしてみました。今まで履いていたのはミシュランのMXF2というタイヤで、研究所にいた頃に先輩?に勧められて履いていました。


MXF2のパターン
かなり磨り減っている。
スリップサインの高さと同じくらいまで溝が減っていた。
「こういうのは何分山というんですか?」
店員:「ゼロです・・」
タイヤ交換中
この機械でタイヤをホイールから抜き取ったり、新しいタイヤをはめ込んだりする。 これは自分じゃできそうにない・・
で、新しいタイヤは
YOKOHAMAゴムのDNA dB (185/60R14)
DNA dBのパターンは方向性がある(一方向に向かっている)。
だからローテーションは前後のみでやるらしい。 コンフォート系のタイヤっていうのは溝が細かくてゴムが柔らかい。だから路面の表面の 細かいでこぼこを車に伝えにくい。でも軟らかいから減りも早い。 また、ロードノイズは高周波成分に偏るけど、溝が細かいと溝の数が多いのでランダム パターンによる抑制効果も大きくなって結果的に静かになる。というのでよいのかな・・? あれ?でも減りの早さに関しては、グリップ重視のRE-01とかは硬いのに早いみたいだな・・ 減り(摩耗速度)は如何にして抑えるのか??
スリップサインが見える位置で今までのタイヤと比べると、如何に減っていたかがわかる。
交換完了。

で、乗り心地は?というと、かなりよくなった。でもタイヤの性質以前に、磨り減り タイヤから新品になったことが大きい気がする。それでも確かに段差などを越えるときの ショックは和らいだし、ロードノイズも小さくなった。MXF2なのか減ってたからなのか は分からないけれど、前より軟らかいみたい。性質が正反対に位置するPOTENZAのRE-01を 試してみたいのだけど、指で触っても明らかに硬いので、たぶんホイール買って用途に応じて 履き替えるようなことをしないとダメかも・・(用途って何だ?) そしてホイールも買うならやっぱりインチアップして、外径を変えずに扁平率を小さくする。そーすると放熱がよくなって熱ダレしにくくなるのか?熱ダレって誰?でも幅185で内径16インチとかないぞ。205/45ZR16くらいならつくのか? 研究(注:タイヤの研究ではない)の合間にできるバイトください。

by すすたわり